発表会で合奏を楽しむために☆

4月9日の発表会で小5の女子5人合奏します。

鍵盤ハーモニカ2人、ピアノ2人、キーボードでベースという編成。

その中の一人は県外にお引越ししたHちゃん。発表会当日に来てくれます。つまり当日しかリハーサルできませんし、レッスンもできません。

合わせるの大丈夫なの⁉︎

はーい、大丈夫 (^-^)/ まかせてちょ。

Hちゃんにアレンジ楽譜をメールで送る。

うちのクラビノーバに多重録音。

(フィナーレで楽譜書いたから、その音源でもOKだったかも)

録音したものを流して、スマホで撮る。

スマホのiMovieで編集して、youtubeに限定公開する

①全体の感じがつかめる動画。

②Hちゃんのパートだけ大きく聴こえるようにバランス変更してテンポをゆっくりにして練習しやすくした動画。

文字も入れられます!

アドレスを教えて、それを見ながらHちゃん自宅で練習!

発表会当日に久しぶりに会うお友達同士、楽しくアンサンブルできますように☆☆

衣装もみんなで考えてるみたいです。ワクワク♪( ´θ`)ノ

フィナーレ(楽譜を書く浄書ソフト)、クラビノーバ、スマホ、iMovie、youtube 等、使えるようになって、私が一番楽しんじゃってます。

この記事を書いた人

hanana877